相造
インスタでは伝わらない事も、
ここではジャンル、年齢、性別、関心ごと全てにおいて異なるスタッフが自由にブログを書いています。
なので、大きな心で読んでください。
平均化されなんでもビジネスになってしまう世の中
ブログやインスタグラムも外注で統一感のある利益につながる発信のみに
コントロールされ面白さはなくなり、危なげない物ばかり
寂しさを感じます。
自分たちの価値観で自分たちで作る喜び残したいものですね。
そんなものを少しずつ発信できたら幸いです

shimauchi
インスタでは伝わらない事も、
ここではジャンル、年齢、性別、関心ごと全てにおいて異なるスタッフが自由にブログを書いています。
なので、大きな心で読んでください。
平均化されなんでもビジネスになってしまう世の中
ブログやインスタグラムも外注で統一感のある利益につながる発信のみに
コントロールされ面白さはなくなり、危なげない物ばかり
寂しさを感じます。
自分たちの価値観で自分たちで作る喜び残したいものですね。
そんなものを少しずつ発信できたら幸いです
shimauchi
「~life style design~1人ひとりのライフスタイルをデザインできる美容室」
一人ひとり向き合うことを大事に本質な技術が身につき時代に関係なく活躍できる美容師になれます
☆しっかりお客様と向きあえるマンツーマン施術・プライベート充実・社保完備・長く働け るサロン☆
□美容師に一番大切な創造力、想像力
撮影やビジュアルワークはスタッフで。一人ひとりのイメージを共有し作り上げ、様々な表現方法
□ 本質な技術と接客
マニュアルにし過ぎない接客を。時代に関係なく、オールマイティにできる美容師へ、独自のカリキュラムで
一番の輝きを引き出す力を身に着けます
□サロンワーク
小さいお客様からご年配までの幅広い美意識の高いお客様が来店頂いています
一人ひとり向き合ってデザインを心がけてます
スタッフの幸せとお客様の喜びを。お互いに感謝を忘れず、年齢ではなく共に良いところで成長できる関係で“美容師は人を幸せにする仕事”を体現します
⭐︎面接条件
サロン見学又は来店していただき、面接に必要な書類をご提出ください。
にて連絡
くサロン見学>
個別対応で随時行なっております。
⭐︎募集事項
スタイリスト、アシスタント中途、アシスタント新卒、パート
■永く美容師を楽しめる
■一人ひとりに向き合ってファッションのとなりにある美容師の仕事を提案出来ます
■撮影、クリエーションも可能です
■本質的な技術と接客を学べます
一度何か感じて頂けましたら気軽にご連絡ください
078-412-8557 riche
ご縁
前のブログで少し触れていた話しの続きです
先日京都コンサートホールにて
藤本社長の会がありました
京都コンサートホールはシャネルがコレクションをしたところらしくて当時小さかった藤本社長は衝撃のある場所だったらしいです
いつか自分もここでやりたいなと思われた場所らしいです
流石です。
形にすること
ガモウさん方針はいつも時代をとらえどうしていくか?
の勉強になる場所です。
改めて最近よく自分にいいきかせてる言葉があります
時代は本当に早いものです
今ものすごいスピードの中で時代が移り変わっていく中で新しいものが現れてまた消えていく。
そんな時代にみんなと同じような列に従って
いれば安心なんだと、自分はどう思うのかで
はなく外側の景色ばかりに目を奪われている
と本質的なことを奪われていく感じがして
richeは自分はこうだ、みたいな感じで最近は
考えていけたらとは思っています
が最近よく感じることです
ゲストがまた良かった
尊敬する、山下バンド
まじ渋かったです
山下さんは60歳は過ぎてる美容師さんです、僕は山下さんの大体の業界紙の切り抜きはとってあります 笑笑
てぐらい好きです。
richeで大事にしてるカットで
レザーを使っているのも山下さんのスタイルをみて是非やりたいと思い、門をたたいて教えて頂きました!
てぐらい好きな
山下さんが駆けつけて
忌野清志郎さんを歌うわけです
しびれました
本当にご縁って人柄がでますね
わざわざ駆けつけたり、色んな人がきてお祝いしたり
60歳までやってる美容師さんでデザインしてる人がいるのだけで刺激をうけます。
まだ10年はやる感じしましたね。
僕もまだまだだし、やっぱり上手くなって、一人りでもよろこんでもらいたいなと思いました。
藤本社長と話しさせてもらうなかで、長くやると時代のズレがある、若い時は俺が全てだと思っていたと
30か40代からですか?
ときくと
そうやねんと
ただそれ以上は話すことなく
色々乗り越えてこられたんだなと言葉なくしてもわかる感じでした
美容師さんがホンマに好きな方だったんだなと
本当お疲れ様!です
藤本社長
ありがとうございます
頑張ります
shimauchi
あけましておめでとうございます。
お休みありがとうございました!
冬休みは美味しいものを食べ、
テレビをみて、ゴロゴロ…だらだら…
大切に大切に、家族との時間を
過ごすことができました。
そして年明け一大イベント
成人式も無事に終えました!
今年は3名のお嬢様のお着付けを
担当させて頂き、より一層
着付けの難しさや楽しさを感じました
特別なこの日にお手伝い出来たこと
すごく嬉しく、感謝です。
ありがとうございました^^
-クボ-
今年は沢山のモデルさんに出会い
先輩と一緒に創ったり、
カラーのお客様になってくれたり、
撮影をしたり、
1.2年目のできる事が増えるとはまた違い
技術が向上した年かなと感じます^^
たくさん変化のある年でしたが
来年は更に変化し忙しくなる予定です〜
2022年ありがとうございました!
2023年もよろしくお願い致します
クボ
先日撮影会の終わりにお店で忘年会を開きました!
今回のテーマは
『ベストオブ飯』
今年1のご飯を作ったり、テイクアウトして楽しみました〜
久保さんは角煮を、牧山さんは豚汁を
山下は鳥の甘辛煮を、島内さんは中華を。
料理にもそれぞれの味や個性があり
とても心温まる時間でした
そしてご飯を食べれば元気になる!
みんなでエナジーチャージできました
レクレーションも盛り上がったので
それは次回また書きますね〜〜♡
皆さんの忘年会のお話も聞かせてください^^
リッシュのホームページが新しくなりました!
今回のテーマが『旅』
少しずつ開けて来た世の中
旅をする楽しみや、ワクワクした気持ちが
戻りつつありますね♪
そんなハッピーな今の気分をヘアメイクに落とし込み
アシスタントの牧山とモデルさんの
三人四脚で創りました
ぜひトップページをご覧ください!
ヤマシタ
richeに新しいtreeがやってきました!
クリスマスの飾り付けも、、
これからどんな風に大きくなっていくのか
ワクワクしながら
自分もこの木と同じように成長できたらな
と思っています。
makiyama
10月 riche school は
スクール初の撮影会でした〜
2チームに分かれてテーマや女性像を
イメージした上でモデルさんの
ヘア、メイク、ファッションを考えました
今回は 島内・久保ペアで
テーマ : black culture
私はメイクを担当しました
今回すごく良かったなと感じたこと
・メイクに頼りすぎないこと
・ヘア ファッション モデルさん
撮影の背景色に似合わせること
テーマに沿って全体でイメージすることで
メイクのデザインが色々と浮かび
当日ライブの様にヘアとメイクが
仕上がった事がすごく印象的です
12月にはムービーがInstagramで
上がりますので是非お楽しみに!
-クボ-