BLOG

2023/2/11

perm girl ♡

after

before

ミディアムまで伸ばされていた髪を

思い切ってボブパーマに大変身!

要望は『派手すぎないクルッとパーマ』でした

量も多く、硬い髪質のお客様でしたが

パーマをしてもボリューミーならずに

コンパクトなシルエットになるようにカットも施しました

パーマは水分量が命!

スタイリング剤の前にまずは適切な水分が必要です

スタイリングのやり方、丁寧にお伝えします。

楽しみましょう〜

2023/2/9

春の花

カウンターに可愛い梅が仲間入りしました

小さな蕾たちがこれから花開く瞬間が楽しみです

梅の花言葉には忍耐忠実 だそうです。

寒波の季節の中に凛と咲き誇る姿が

その意味になったのでしょうね

小さくても一生懸命、美しく、儚く

立派に咲いて欲しいです

皆さんもぜひカウンターみてみてくださいね〜♡

ヤマシタ

2023/2/7

喫茶

喫茶

喫茶は時間の流れ方がよいです

特に奏でるモノは大好物

m&m

jamjam

jazzを楽しみには良い場所です

トランペット一本で勝負するのにひかれたのが最初でした

僕らもハサミ一つで表現します

通じるものを感じて一音一音を感じながら

想像して吹いてるのはやはり生音がよいです

プロフェッショナルを感じる

そう感じて創造してつくるのもまた良いです

是非一度足運びしてみてください

shimauchi

2023/2/4

艶カラー

艶感たっぷりのブラウンカラー

どんなカラーでもその方の肌色にフィットするような

そしてどんなカラーでも艶の出る質感カラーを意識してます

こちらのお客様は暗めや明るめのお洋服を楽しまれるので

服と喧嘩しないショコラ系のブラウンで仕上げました

バレンタインの時期にもぴったりですね♡

メイクアップするヘアカラー

ぜひお任せください^^

ヤマシタ

12月にお店でもらったお花を装飾

色があるままのドライフラワーで、質感も可愛く

玄関が一気に華やかになりました♡

出かける時も帰ってきた時も見守ってくれてる感がありますね

自分で買うのもいいですが

いただくお花は自分の知らないたくさんの意味も込められてるので

また違った想いがあります。

自分の名前にも花に纏わる由来があるので

季節になればそのお花を買って飾ってみようかなと思います

目で見る癒し、最高です〜

ヤマシタ

2023/1/31

ご縁


ご縁

前のブログで少し触れていた話しの続きです

先日京都コンサートホールにて

藤本社長の会がありました

京都コンサートホールはシャネルがコレクションをしたところらしくて当時小さかった藤本社長は衝撃のある場所だったらしいです

いつか自分もここでやりたいなと思われた場所らしいです

流石です。

形にすること

ガモウさん方針はいつも時代をとらえどうしていくか?

の勉強になる場所です。

改めて最近よく自分にいいきかせてる言葉があります

時代は本当に早いものです

今ものすごいスピードの中で時代が移り変わっていく中で新しいものが現れてまた消えていく。

そんな時代にみんなと同じような列に従って

いれば安心なんだと、自分はどう思うのかで

はなく外側の景色ばかりに目を奪われている

と本質的なことを奪われていく感じがして

richeは自分はこうだ、みたいな感じで最近は

考えていけたらとは思っています

が最近よく感じることです

ゲストがまた良かった

尊敬する、山下バンド

まじ渋かったです

山下さんは60歳は過ぎてる美容師さんです、僕は山下さんの大体の業界紙の切り抜きはとってあります 笑笑

てぐらい好きです。

richeで大事にしてるカットで

レザーを使っているのも山下さんのスタイルをみて是非やりたいと思い、門をたたいて教えて頂きました!

てぐらい好きな

山下さんが駆けつけて

忌野清志郎さんを歌うわけです

しびれました

本当にご縁って人柄がでますね

わざわざ駆けつけたり、色んな人がきてお祝いしたり

60歳までやってる美容師さんでデザインしてる人がいるのだけで刺激をうけます。

まだ10年はやる感じしましたね。

僕もまだまだだし、やっぱり上手くなって、一人りでもよろこんでもらいたいなと思いました。

藤本社長と話しさせてもらうなかで、長くやると時代のズレがある、若い時は俺が全てだと思っていたと

30か40代からですか?

ときくと

そうやねんと

ただそれ以上は話すことなく

色々乗り越えてこられたんだなと言葉なくしてもわかる感じでした

美容師さんがホンマに好きな方だったんだなと

本当お疲れ様!です

藤本社長

ありがとうございます

頑張ります

shimauchi

2023/1/28

winter

ここ数日、大寒波が到来し底冷えが続きますね

そんな中でもご来店いただき本当にありがとうございます!

まだ寒いけど、気分は少しづつ春に向けてイメチェンしたい

春服に合わせたヘアスタイルを楽しみたい

など、ちょっとずつ春気分を楽しみたい方も増えてきました。

雰囲気チェンジぜひ楽しみましょう〜

店内暖かくしてお待ちしております♪

ヤマシタ

推しに会いに行く前のメンテナンス♡

今はウルフの気分で、服は黒で大人なモードに行きたいと。

重たく見えない、洗練されたスタイルに仕上げました

深めなグレーのヘアカラーも肌色にしっかりフィットしましたね〜!!

気分やイベント事に合わせてしっかりデザインさせていただきます

最高な思い出、作ってきてくださいねー!

ヤマシタ

2023/1/24

足運び


味を味わう

kyoto

〝萱島〟

ビルの5階にあり基調を大切にしてるイメージがあります

最初に訪れたのは4年前です

店でコーヒーをお客様に提供したいなと思い

色々何を提供しょうかなと思い訪れたお店です

手仕事の美容の仕事で

僕らもどこまであったかさみたいな手仕事から感じるものの表現や

また珈琲は自分で、ドリップしたことがほとんどなかったのですが、

大坊勝士さんの珈琲を飲んだ時これだと感じました

人がいれるもの、また自分も珈琲と向き合った時ドリップしてると整います

創り手として心は全てでるなと

人間は整う時間があれば整理できるなーと

また改めて学ぶ体験をすると味えます

体験と味を味わう

また色々気づかせもらいました

今日は10年はお世話になっているガモウさんの藤本社長の大事な日です

人の縁は大事にしたいことです

楽しみにしています。

また感想書けたら書きますね

shimauchi

2023/1/17

文化を味わう

30年ぶりに世界遺産の姫路城に行ってきました

これは後姿になりますが

初めてみた背中です

もちろん敵陣から守るような工夫はありましたが、

背中から感じる色気や刹那さみたいなのも深みを感じれました

今回は次女と自転車で一周しました

僕はおばちゃんが姫路でもあり小さい頃はよくこの動物園にも連れて行ってもらいました

値上がりの世の中まだこれはすごいなーと

飼育員さんらもら頑張っていられましたね

守ってもらいありがとうございます

神社にもよりました。

神社やお寺にはお仕事の匂いがしない場所だなと感じます

コロナから3年、このごろの人は用事のあることばかりしているイメージですね。

神社におとづれると用事のない場所がこんなにもあるんだなと驚かされます

驚くほうがおかしいかもしれませんが、人間は用事をするために生きてるのではないと思います

文化を味わう、食を味う、

何より経験を味わうことを忘れていってる気がします

外ばかり気になり本質を見失う世の中だからこそ

今、大事なことは目の前のことをちゃんと向き合って、自分の身の回

りのご縁を大切に感謝することだと改めて思わされます。

文化や自然を味わうと心が豊かになりますね

味わさせてもらい感謝です

カルチャーはパートナーですね。

まだ残してもらい色々な人に影響や用事のない場所であってほしいです。

最後は久保オススメの大陸に

焼きミートスパ美味しかったです

まだまだ

色々味わい自分にも周りにも何かかえせれたらよいなー

いつもありがとうございます

shimauchi

Access 〒658-0072  神戸市東灘区岡本1-4-22 オーガニックビル2F
Tel 078-412-8557
Open 9:30~19:00
Close 月曜日、第一・第三火曜