Yamashita Nana

みなさん、お家で頭皮ケアは何かされていますか?

頭皮が大事と昨今はいろんなメディアでも取り上げられていますが

ヘッドマッサージは

特に目の疲れ、肩こり、首こりの改善効果が期待できます。

 それだけでなく、頭部の血流改善により、全身の血流が良くなります

お家でほんの5分やるだけでも効果抜群です!◎

これからご紹介するマッサージは

richeの 整体スパ (=骨と筋肉を動かす)に基づいたやり方が

ご自宅で再現できます!ご自身でもご家族でもやってみてください⭐︎

1.こめかみあたりの髪の生え際を4本の指でグルグルと回す

ここは前頭部といい、スマホやパソコン作業、本を読むなど

頭が前に落ちることでこってしまいます。

現代人はほとんどと言っていいほど硬いです。

ほぐすことで頭はもちろん首筋もほぐれていくのでストレートネックなどの方にもおすすめです!

2.眼球の真裏のぽこっと出ている骨を親指でぐるぐる回す

ここは眼球のツボ。

眼精疲労や偏頭痛もちの方はここを押すと目の奥がスッキリと!

程よい圧をかけてあげながら10回程度回してください

3.ハチの部分を手のひらで包み込み3回転→圧迫

最後は頭部全体に血を巡らせます

回す時は後ろに向かって回すと顔のリフトアップに繋がります

回した後に自分の頭をプレスするような感覚で

胸を張り肘を上げ両手で圧迫してください

毎日できなくてもお仕事の合間や疲れたなーと感じた時に

ぜひやってみてください!

いつまでもヘアデザインを楽しむための土台作り。

これからはいつもより労わって1日頑張った頭をほぐしてあげましょう☺︎

2024/5/29

バースデー

先日スタッフみんなからお祝いしていただいた誕生日

考えて準備してくれたことがとても嬉しく

幾つになってもワクワクするものです♪

日頃あまり連絡を取らない友達や知人からのメッセージも

この日は必ず言葉をくれます

一年に一度の主役の日。

思い出に残る誕生日をありがとうございました!

20代ラスト、私らしく駆け抜けれたらと思います〜!

遠方に転勤になったお客様が

先日結婚式のお呼ばれセットでお久しぶりのご来店いただきました

学生の時はウルフにしたり、パーマを当てたり、、と

いろいろ楽しんでたあの日々が懐かしい。

すっかり大人の女性の姿で、でも話すと気さくで変わられないところも

あったりしてなんだかほっとしました

神戸であるからとわざわざ岡本までやってくださり

覚えててくれたことに感謝です!

いつかまたヘアデザインできることを楽しみに

私も頑張ろうと思います

ヤマシタ

2024/4/27

大好きな餃子

神戸には好きなお店がたくさんあります

餃子オンリーで勝負してるところがまた良い

小さなお店だけどいつも笑顔なお客さんでいっぱい

お店のおじちゃんも話出したかと思えば「餃子は好きか?」の一言

飾ることなくシンプルな姿に

みんな癖になってまた行くんですね

久しぶりに行けて幸せでした

2024/4/17

今年もあっという間に散ってしまった桜

気温の変化が激しめでなかなか予報通りに咲かず

私は早めに行き過ぎ、蕾でした笑

その中でも一、二輪咲いてる姿を見れ

寒い中でも綺麗に花咲かせていました

ま、これもこれでいいかと。

結局今年は満開の桜を見ることなく終わりました

また来年♪

卒業旅行をたくさん控えたお客様

写真に残ることが多いこの季節に

最後のハイトーンに大変身

就活で一生懸命頑張った後は思い切り遊ぶ。

今しかできないこと、今しかできない色。

瞬間瞬間も大事にしたいですね♪

社会人一年目頑張ってください!!

ヤマシタ

2024/3/21

幸せ

先日卒業を迎えられたお客様

最後に心温まるお手紙とプレゼントを頂きました

お客様との出会いはモデルハントがきっかけ。

最初はまだデビュー前でたくさん協力してもらいながら

背中を押してもらえた存在です

節目の日に「ぜひ最後もヘアセットをお願いしたい」

とご連絡を受け

最後にいただいた手紙の中に

『4年間髪の毛をしてもらえて幸せでした』という文字が

私の夢である人を幸せにできる美容師が

こうして形になり言葉にしてもらえた喜びがとても感動しています

目の前の人がいるから輝ける、幸せにして幸せになる

本当にそう感じました。

4年間本当にありがとう!社会人応援してます!!

2024/3/10

USJ

先日4年ぶりくらいにユニバへ行ってきました

残念ながらマリオに入ることはできず、、

またいつかリベンジしてみたいと思います!

大人になっても子供に帰れる場所

いつまで経っても地球儀の前で写真を撮りたくなる

たまには時間を忘れてこんな日があっていいですね^^

最後は力を振り絞って飛びました。笑

ダブルカラー中の可愛いひとコマ。

最近のブームが編み物のお客様

デジタル化やAIが進むこの時代に

アナログの光景を見るととってもホッとしますね

私もアナログ大好きです

効率は悪いかもしれません

だけどそこには人の温かみがあり、思いが詰まってる

時間に変えられるものは他にないと思います

私も丁寧に想いを込めてニューヘアーに仕上げました

いつもありがとうございます

2024/2/29

milk tea

黄みをおさえたミルクティーベージュカラー

ブリーチカラーの特徴として

薄い色を入れるとムラになることも多々あります

それは以前に入れたカラーが髪の中に残ることで

金髪のレベルが髪全体でばらつきが出るからです

ベースがブレブレになった状態に同じ色のカラーを乗せても

ムラになるだけです

そのベースの色を見極めながらお薬を使い分けることがすごく大事

そうして繊細で柔らかい色ができあがります

初めてのブリーチカラーもお任せください^^

Access 〒658-0072  神戸市東灘区岡本1-4-22 オーガニックビル2F
Tel 078-412-8557
Open 9:30~19:00
Close 月曜日、第一・第三火曜