袴レッスン

卒業式まで1ヶ月程度になり、
今年は袴のご予約も入っているので猛練習中です
専門学生の時に卒業式で着たことがとても懐かしく思います。
高校生だった私のモデルさんからも大学卒業のため着付けをして欲しいとお願いがあり
月日の早さと共にここまで関われたことにすごく感謝の気持ちでいっぱいです。
私たちができることは目の前の人を綺麗にして喜ばせること。
それが大切な門出の日なら尚更嬉しく思います♡
最高な1日になるように私も練習を頑張ろうと思います!
卒業式まで1ヶ月程度になり、
今年は袴のご予約も入っているので猛練習中です
専門学生の時に卒業式で着たことがとても懐かしく思います。
高校生だった私のモデルさんからも大学卒業のため着付けをして欲しいとお願いがあり
月日の早さと共にここまで関われたことにすごく感謝の気持ちでいっぱいです。
私たちができることは目の前の人を綺麗にして喜ばせること。
それが大切な門出の日なら尚更嬉しく思います♡
最高な1日になるように私も練習を頑張ろうと思います!
撮影でお世話になったモデルさん
最近はレイヤースタイルが気分だそう、、♪
学校の日とお休みの日でおくれ毛の楽しみ方がいろいろ出来るように
顔まわりに動きを出しました
いつもデザインさせてくれて感謝です♡
いよいよ1月も終わりです
今月もいろんなことに気づかせてもらいました
仕事も遊びもメリハリつけて少しづつ成長していけたらと思います!
今週は成人式でしたね
ご成人の皆様、改めておめでとうございます^^
成人式前のメンテナンスも何人か任せていただきました
数ヶ月前から着物に合わせてカラーの色味を迷われてました
その中でもレッドブラウン系で赤の着物とのバランスを取ることに決定!
彼女らしい可愛らしい雰囲気を表現できたのではないでしょうか
当日はもちろん、こうして大切な日のお支度のひとつとして
関われることもまた嬉しいものです
次は卒業式。
皆様の新しい門出の日をお手伝いできること楽しみにしています
袴のお着付けご予約承っております
一度お電話にてご相談ください!
今年もよろしくお願いします!
お正月はのんびり過ごせましたか?
私も食べて寝て、食べて寝て、胃もたれして、、
もっともらしいお正月を過ごすことができました
年に一度大切な人たちに挨拶をする日。
小さい頃から変わらない風習ですが、また周りに感謝し
新しい一年の始まりをリセットして迎えられる気がします
今年はどんな一年になるんでしょうか
阪神淡路大震災から30年。
私が生まれた年の出来事だったと母から聞きました
30年で街は変わり、人も変わり、日常が当たり前になってると思いますが
歴史を忘れてはいけないなと心から思います。
今年も自分ができることをコツコツと、課題に向き合いながら
少しずつ成長していければいいなーと思います!
ヤマシタ
コツコツ伸ばし、念願のミディアムパーマに♪
社会人一年目のお客様で、今年のテーマはキュートでした
来年は二年目になるのでできる女をテーマにするそうです!笑
本当に今年一年全てのスタイルに可愛いを入れてきたので
ブレない人生テーマがあって素敵だなと思います
今日はクリスマス
みなさんはどんなクリスマスをお過ごしですか?
記念に残る素敵な1日になりますように、、⭐︎
天満さんに引き続き、先日私も念願のジブリパークへ
その中でも今回はとなりのトトロのサツキとメイ家がとても印象に残りました
本当にあの映像の中に出てきたお家がそのまま再現されていて
昭和のお家にタイムスリップしたような感覚でした
残念ながら中の写真は撮ることができないのですが
お家の中もとても忠実で、家具の一つ一つの引き出しを開けてみれるのですが
本当に草壁家がまだ住んでるかのように
家族のお洋服や、食器たち、さつきの勉強の道具
めいちゃんのおもちゃ、草履、が一つ一つそのまま入っているんです!
とても心がくすぐられました♡
どんどこ森というエリアでジブリパークの中に入ってから
バスで移動するくらいの距離はあるのですが、
バスも定期的に動いているのでぜひプレミアムチケットを取って
行ってみてください!
タイムスリップしますよ♡
顎上ボブ
リップラインまで切りすぎず、巻いたり耳掛けしながら
楽しめるスタイルに
いつもありがとうございます!
47都道府県旅行、無事成功することを祈ってます!
アーティストの塩田千春さんの個展へ大阪中之島美術館へ
今回初めてこの個展を通じて塩田さんを知りました。
塩田さんの作品は「生と死」に向き合い、作品を通じて「生きることとは何か」、「存在とは何か」を問い続けています。
今回の個展は他者との「つながり」に、3つの【アイ】ー「私/1」、「日/EYE」、「愛/ai」を通じてアプローチされたものでした。
その中でも私が特に印象的だったのは、
後の中に無数に吊るされたA4用紙
ひとつひとつに誰かのメッセージが記されており
パソコンで打たれたとものや直筆なもの、子供の描いた絵など
表現の仕方はさまざまでしたがとても見入ってしまいました
全てが糸で表現されていて、繊細なんですが吸い込まれそうな壮大さも感じて不思議な気持ちになりました
また芸術に触れる秋にしたいなと思います
12月1日までやってるのでぜひ行ってみてはいかがでしょうか?
ヤマシタ
ただいまスタッフの天満さんと着付けのレッスン中、、
レッスンのたびに学ぶことがたくさんあります。
細部のほんとに細かい作業や
洋服とは違い折り紙のような感覚で角と角を合わせながら
弛みなく着せていくこと
気持ちがシャキっとなるような感覚になります。
自分が知らないことをまた1から学ぶのもすごく楽しい
これでまたお客様によころんでもらったらさらに嬉しいです
成人式残り一枠、承ります。
ぜひご相談ください♪
先日初めて椎名林檎さんのライブに行きました
始まる前からすごい演習なんだろうなと予想していましたが
想像をかなり超えてくるほどの迫力でした、最高です!
椎名林檎さんのファンたちもまた同じ匂いがしてて
ちょっとレトロなワンピースや着物姿の人も多かったです!
私もライブ自体が2.3年ぶりだったのですごく感動しました
音楽でみんなが一つになっているあの光景が
争いも悲しみなくずっと続いて欲しい後悔だなとおもいました
そしてペンライトではなく、この手旗を振るんです!
とっても可愛くて会場の一体感がありました
記念の一枚です!