5感

2025/2/13

城崎温泉

先日城崎にプチ旅行へ行きました

この時期のお目当てはもちろんカニ🦀。と温泉。

こんなにも一日で食べたのは人生初めてです笑

ほんとにどのお料理にしても美味しすぎました

今回は但馬屋で宿泊したのですが、

ここは全室12部屋ほどで館内の地下に3つの貸切のお風呂があります

入りたい際にフロントに伝えると貸切のお風呂になるので

お部屋についている貸切風呂のお宿よりも3つも楽しめて

とてもお得感がありました😊そして全てオシャレ。

女将さんやスタッフの皆さんもとてもいい人達で

リピート決定です!!

ぜひポカポカ温まりにぜひおすすめです⭐︎

2025/1/23

ご挨拶

ガモウ関西さんの新春の制作に行ってきました

14年お世話になり、また毎年世の中、美容師さんの発表の場所を作ってもらっていて美容師を応援して頂いているのを感謝してます

今までのkhaグランプリの作品が

創る楽しさからはじめたクリエーション

自分のサロンワークの原点です

クリエーションはやり続ける目的をもつを改めて初心にかえれました

2023年調査の結果

まだまだ夢ある仕事

仕組みも大事にしながらやりがいをもバランスとりながら自分らができることをやりたいなーと

いつもありがとうございます

shimauchi

2025/1/16

ポール

今年はアートに色々触れてみたいなと

ポールが自身のカメラで撮った景色

自分がいない時代のモノにタイムスリップができたら感じになりました

ガクがシーンによって見せ方もよき学びになります

プライベートがまた表情が違う

こうやってインプットは本物が好き

本や映画、アート

美容師もアートの世界であるから発想を大事にお客様に喜んでもらえたらと

さあいこうー

shimauchi

2024/12/26

季節の空

季節の空は何か深い色やグラデーションに魅力を感じます

年内ももう少し

最近は食や睡眠,お風呂に気をつけてます

食はお米

睡眠は七時間

お風呂は入浴剤

全て何となくでなくてやると身体が楽になります

氣は昔の字らしく

気に変わってます

お米の字が入ってるらしく

体感や気を保つのも米らしいです

栄養士さんのお客様から教えて頂きました

確かに

簡単に食べれる文化になりつつある中

お米も毎日食べるもので簡単

毎日オニギリ作る楽しみもあります

美容師の12月はご飯は中々ゆっくり食べれない中

オニギリ一つで気や身体が楽になります。

来年の目標ですが規則正しい生活

そのためには今からです

ご予約まだお伺いできます

是非ご相談ください

shimauchi

2024/12/19

純喫茶

たまにゆっくりしたい時には喫茶店にいきます

神戸はjazzの街でもあるので良い音の店が多い

ちょっとしたこだわりが伝わりますね

12月は師走感がありますが

休む時間をみなさんも大事に楽しい年末にしましょうね

いつもありがとうございます

天満さんに引き続き、先日私も念願のジブリパークへ

その中でも今回はとなりのトトロのサツキとメイ家がとても印象に残りました

本当にあの映像の中に出てきたお家がそのまま再現されていて

昭和のお家にタイムスリップしたような感覚でした

残念ながら中の写真は撮ることができないのですが

お家の中もとても忠実で、家具の一つ一つの引き出しを開けてみれるのですが

本当に草壁家がまだ住んでるかのように

家族のお洋服や、食器たち、さつきの勉強の道具

めいちゃんのおもちゃ、草履、が一つ一つそのまま入っているんです!

とても心がくすぐられました♡

どんどこ森というエリアでジブリパークの中に入ってから

バスで移動するくらいの距離はあるのですが、

バスも定期的に動いているのでぜひプレミアムチケットを取って

行ってみてください!

タイムスリップしますよ♡

2024/12/5

いきつけ

神戸はホント素敵なお店が多い

大きくなく、よいコミュニティがとれる

特にご飯は美味しい所がある

和食

イタリアン

多国籍

スイーツ

新規もたまにいくけどまた戻ってしまうのも

大きいが良いわけではないなとよく感じます

こちらは自転車屋

うちの自転車はここで

またスコーンがベストオブスコーン

行きつけは

ご飯、服、中古屋、メガネ、自転車などは最近かたまりつつある

いつも学ぶのがみなさんそちらのモノが好きとゆうこと

好きなお花屋さんは花が好き

そんな人から買いたいなと

是非スコーンを食べに行ってほしい

もちろん持ち帰りもいけます

shimauchi

是非

spark&scorne

予約
お問い合わせ 078-855-9045

予約可交通手段

JR元町駅 または市営地下鉄県庁前駅

県庁前駅から320m営業時間

  • 月・火・木・金・土・日
    • 12:00 – 17:00
    • 定休日
  • ■ 営業時間
    スコーン:12:00~売り切れ次第終了
    詳細はウェブサイトにてご確認ください

    ■ 定休日
    不定休(詳細はウェブサイトにてご確認ください)

2024/11/20

個展に行く

アーティストの塩田千春さんの個展へ大阪中之島美術館へ

今回初めてこの個展を通じて塩田さんを知りました。

塩田さんの作品は「生と死」に向き合い、作品を通じて「生きることとは何か」、「存在とは何か」を問い続けています。

今回の個展は他者との「つながり」に、3つの【アイ】ー「私/1」、「日/EYE」、「愛/ai」を通じてアプローチされたものでした。

その中でも私が特に印象的だったのは、

後の中に無数に吊るされたA4用紙

ひとつひとつに誰かのメッセージが記されており

パソコンで打たれたとものや直筆なもの、子供の描いた絵など

表現の仕方はさまざまでしたがとても見入ってしまいました

全てが糸で表現されていて、繊細なんですが吸い込まれそうな壮大さも感じて不思議な気持ちになりました

また芸術に触れる秋にしたいなと思います

12月1日までやってるのでぜひ行ってみてはいかがでしょうか?

ヤマシタ

2024/11/1

LIVE

先日初めて椎名林檎さんのライブに行きました

始まる前からすごい演習なんだろうなと予想していましたが

想像をかなり超えてくるほどの迫力でした、最高です!

椎名林檎さんのファンたちもまた同じ匂いがしてて

ちょっとレトロなワンピースや着物姿の人も多かったです!

私もライブ自体が2.3年ぶりだったのですごく感動しました

音楽でみんなが一つになっているあの光景が

争いも悲しみなくずっと続いて欲しい後悔だなとおもいました

そしてペンライトではなく、この手旗を振るんです!

とっても可愛くて会場の一体感がありました

記念の一枚です!

こんにちは、山下です!

夏休みありがとうございました^^

私は今年の夏も地元である長崎県佐世保市に帰っていました

長崎は本当に食べ物が美味しいんです

中でもぜひおすすめの場所を紹介します♪

一つめは長崎県大村市(長崎空港のある街)にある協和飯店です

長崎といえばちゃんぽん。私は皿うどん派なので皿うどんに。 

ここは多くの有名人もご来店されてるらしく

通の方はもしかしたらご存知かもしれないです

とにかくボリューム満点であれもこれも頼むと大変なので

ぜひメインを決めて頼んでください

めちゃめちゃ並ぶのでちょっと覚悟が必要です、、笑

次はお魚。佐世保市にあるささいずみという海鮮居酒屋

写真のイカの活き造りが有名なんです

生簀から取ったイカをそのままお造りにしてあるのでまだピクピクと

動いているくらい新鮮です!

とにかく盛り付けがお祝いレベルなので見た目も美しい。

素材を無駄なくいただけるので、魚の食べない部位は

味噌汁になったら、唐揚げにしてくれたり最後まで美味しくいただけます

こちらもとにかく人気店。予約は必須で食べたいものも

ネットで調べて予約しておくことをおすすめします!

子供の頃はなんとも思ってませんでしたが

大人になるとこんなにも魅力たっぷりの街なんだと嬉しく思います^^

もし旅行で行かれる方がいらっしゃったらぜひ行ってみてください!

ヤマシタ

Access 〒658-0072  神戸市東灘区岡本1-4-22 オーガニックビル2F
Tel 078-412-8557
Open 9:30~19:00
Close 月曜日、第一・第三火曜