マイブーム

2025/7/26

Cafe

カフェ巡りをしていて、最近はチーズケーキにハマっております!

コーヒーにとても合うチーズケーキぜひ皆さんにも食べて欲しいです

西川 輝

秋のメイクアイテム
BOBBI BROWN

ブラウンとパープルを兼ね備えた赤色

程よく艶感と深みがあるのでモード過ぎず
秋らしいメイクに仕上げてくれます

髪の毛ハイトーンにもぴったり。
ご飯食べた後も程よく残ってくれてます✌🏼

▶︎666 リュクスリップスティック ユアマジェスティ

いよいよ秋本番になってきましたね^^

ヘアメイク、ファッションがまた一段と楽しくなってくる季節です

2024/9/26

原点回帰

〝「いい!」はじぶんできめよう〟

/美容師を心がけた初心

加茂克也

初めてみたインタビューに震えた加茂克也さん

ギャルソンのヘアーメイクはわすれない

色んなモノをみるより本質なものを改めてみてまたココロが震えた

原点回帰な言葉が普段よく使ってたけどなんか違うかった
改めて

世の中の美容師さんに是非どんな情報よりみてほしい

生で

特に木箱のアートをみてほしい

加茂さんはコレクションで外されたことがあるのを昔みたことがある、そこでまたカムバック

僕らの仕事も次があったらよいねがふさわしいといつもこころがけてる

失敗しかないけどそれじゃないと気づけないしまた反省して次やればよいね

加茂さんのデザインに対する考え

『自分が本当にいいと思えるまでいろいろな工夫をしてみましょう。普段から面白いと思ったものをよく見て、なぜ面白いと思ったかをよく考えてみるといいでしょう。』

いつもありがとございます shimauchi


.
.
.
.
..
会期:2024年6月30日(日)-9月23日(月・祝)休館日:月曜日(ただし7月1日、15日、8月5日、12日、9月2日、16日、23日は開館)、7月16日(火)、8月13日(火)、9月17日(火)開館時間:10:00-18:00(入館は17:30まで)
主催:丸亀市猪熊弦一郎現代美術館

加茂克也

2024/9/3

ヒカリ

神戸に住んで25年

あまり夜景を見に行かないなと思いふとドライブで

神戸に憧れでてきた日をふと思いだします

風って本当ステキな自然の流れが好きなもの

山、昔は海派だったのに最近は山にいくことが多いね

景色や空気がよいのか年齢なのか

もちろん海も大好き

特にサンセットが大好物

神戸の自然と街と都会すぎない、調和がやっぱり好きである

秋に入りヘアースタイルやメイク、ファッションがかわるように四季と関係がある日本は気持ちをいつも新たにしてくれる

さあ前半が終わって後半が始まりますね。

できることは大きくなくても、スタッフと美容師通じてできる

役にたてることをしていきたいなとー

小さな差が大きくなる世の中だなーと感じながら頑張ります

shimauchi

2024/8/27

カルチャー

福井県には鯖江のメガネが有名ですが

今の世界のメガネデザイナーが全て鯖江で生産をされてることも興味があり

著名人のバックグラウンドもあり

今回は長女が来れなかったのでチビらがメガネ素材でキーホルダー体験を

子供の発想は自由で実に清々しいデザインでしたね

よきお土産もできましま

もちろん恐竜も

文化に触れると創作意欲がわきますね

旅は本当よいものです。

またいけるように頑張ります

今回の旅は旅館にチビらは感動したと

この旅館のおばちゃんの接客がよかっと

どんな仕事にも繋がるものを体験できた気がします

高いからよい安いからよいとかではなく

ホント小さなことが一番大事だなと勉強なりました

子供の素直な意見にまた学びましたね。

ありがとございます

shimauchi

2024/7/24

オススメ

スタッフから新しい提案がありとてもよいなと思って

天満が自分の小さな時の本を朝のプレゼンの時間に披露してくれました

うちの3姉妹と絵本

昔は本しかなく美容室も今はお子さんにも

iPadみせて施術

もちろん安全ではありますが

絵本や本をお出しして読んでもらうのもよいんじゃないかなと

僕らも同じサービスするよりココロに届くサービスが必要かなと思います

時代とはまた工夫が大事なことだなといつの時も

日々新たに

僕は結構店に本置いてます

音と本は人生でもとっても大きかったことだなと思います

好きなものは変わらず

僕のオススメはアシスタントの時の通っていた服屋さんからのご紹介で教えてもらった本

ファッションは

お金なくても楽しめるよと

内容も最高ですが文章がとでも好き

あらためてみたらファッションにおける楽しさ、

覚悟とゆう言葉もでてきて面白い

いつの時も学びになりますね

みなさんのオススメの本あれば教えてください

またスタッフのオススメも発信して行きまーす

shimauchi

2024/2/15

25年

10代からお世話になっているセレクトショップ

24年で初めてオーナー福井さんと食事に

美容師なった時、給料は服にお金を使い

足運びして色々なショップにレコード屋にカフェに

カルチャーを教えてくれた店は25年色褪せない

なんかそんな話しをしながらワイン飲みながら3時間くらい

最後によい言葉をもらったなーと

一期一会

きっとそこは偶然ではなく、意味があるんだなーと

感じた時間でした

小さな実践の一歩から

できることを

いつもありがとうございます

shimauchi

2023/12/19

day off

自然の街で育ったのもあり、

自然の景色がとても好きでよくいろんな景色を見に行きます。

人間の手により作られた自然ももちろん好きです。

その日 その場所 その気温 天気 時間 

によって変わる瞬間を眺めるのがとても好きです。

先日は須磨アルプスを登りました。

登った後の景色が、登るきつさも忘れるくらい綺麗でした。

まだまだ知らない神戸の自然、景色をたくさん見に行きたいです。

おすすめの場所教えてください

2023/7/6

最近

先日久しぶりに福岡に遊びに行きました

専門学校が福岡だったので、第二の故郷と思っている街です!

約8年ぶりに同じ寮に住んでいた友達との再会

楽しすぎる時間で、本当にあの頃にタイムスリップした感覚でした

そして、福岡はグルメの街。

ずっと食べたかっためんたい重をいただきました

一人前がこんなに豪華なんですよ!

普段はとても並ぶそうで覚悟してましたが

幸運にも10分弱で入れました!

何食べても美味しかったですが、一番今の心に残っています

お腹も心も満たされた旅になりました

ヤマシタ

先日マッキーとお店の近くの喫茶店へ

40年以上続く老舗の喫茶店で

モーニングは至ってシンプルな350円のバタートーストとコーヒーセット。

2人で仕事やプライベートの話をしたかと思えば

写真大会が始まったり、黙って本を読み始めたり、、笑

時間をかけて楽しみました

お店の片隅に置いてあったリングノートには

80年代にそのお店に訪れた人のメッセージが

色が変わったノートに月日の経過を感じますが、

人の字はいつまでも生き続けてるようで、なんだかじんわり

心が温まりました。

まるでタイムスリップ

こんな時間もたまにはいいですね。

ヤマシタ

Access 〒658-0072  神戸市東灘区岡本1-4-22 オーガニックビル2F
Tel 078-412-8557
Open 9:30~19:00
Close 月曜日、第一・第三火曜