#my gest snap

去年初めてパーマをしてからすっかり虜に♡
服のレイヤードが大好きなお客様なので
ポイントのあるヘアスタイルが良く似合われます
なによりスタイリングが本当に簡単なんです!
濡らしてムースやワックスをもみこむだけ。
毎朝の時短にもなるしお洒落に決まるし一石二鳥なんです
どの季節でもおすすめできるパーマ
ぜひ楽しみましょう!

去年初めてパーマをしてからすっかり虜に♡
服のレイヤードが大好きなお客様なので
ポイントのあるヘアスタイルが良く似合われます
なによりスタイリングが本当に簡単なんです!
濡らしてムースやワックスをもみこむだけ。
毎朝の時短にもなるしお洒落に決まるし一石二鳥なんです
どの季節でもおすすめできるパーマ
ぜひ楽しみましょう!

先月の撮影。
今回のテーマは light confidence
少しの自信という意味を込めて作りました

私は今、もう一度ボブを見つめ直しています
カットレッスンに入って初めてする技術。
つまり初めてカットするスタイルなので基礎中の基礎になります
一件ぱつっと切るだけの簡単な技術に見えますが
切り方によれば頭が大きく見えたり膨らんだり、、
髪質と骨格の理解がないとなかなかうまく切れません
撮影を通じていろんな物事をたくさん学べます
可愛い素敵なモデルさんには本当に感謝です
ありがとうございました♪

カラーの毛束実験。

同じ色の髪の毛のベースにグレーを乗せました
今回はグレーの色味を薄めるような薬剤の種類を変えました

右は灰のニュアンスで、左はベージュ味を感じるグレーです
同じ色を使っているのにここまで差が出てくるのが面白い!
なかなかグレーが表現できない髪質の人にも喜んでもらえそうです^^

夏に向けておすすめのデザインカラー
じわっとグラデーションがカワイイです!
2.3回ブリーチでハイトーンを温めてきたお客様なので
初めてのブリーチでは割と難しめのカラーになっています
コツコツと重ねることで髪への負担も
色の透明感もだんだんとでてきます
それがブリーチカラーの魅力でもありますね♪
ぜひ夏に向けてデザインカラーいかがですか??
ヤマシタ


遠方に転勤になったお客様が
先日結婚式のお呼ばれセットでお久しぶりのご来店いただきました
学生の時はウルフにしたり、パーマを当てたり、、と
いろいろ楽しんでたあの日々が懐かしい。
すっかり大人の女性の姿で、でも話すと気さくで変わられないところも
あったりしてなんだかほっとしました
神戸であるからとわざわざ岡本までやってくださり
覚えててくれたことに感謝です!
いつかまたヘアデザインできることを楽しみに
私も頑張ろうと思います
ヤマシタ

卒業旅行をたくさん控えたお客様
写真に残ることが多いこの季節に
最後のハイトーンに大変身
就活で一生懸命頑張った後は思い切り遊ぶ。
今しかできないこと、今しかできない色。
瞬間瞬間も大事にしたいですね♪
社会人一年目頑張ってください!!
ヤマシタ

ダブルカラー中の可愛いひとコマ。
最近のブームが編み物のお客様
デジタル化やAIが進むこの時代に
アナログの光景を見るととってもホッとしますね
私もアナログ大好きです
効率は悪いかもしれません
だけどそこには人の温かみがあり、思いが詰まってる
時間に変えられるものは他にないと思います
私も丁寧に想いを込めてニューヘアーに仕上げました
いつもありがとうございます


黄みをおさえたミルクティーベージュカラー
ブリーチカラーの特徴として
薄い色を入れるとムラになることも多々あります
それは以前に入れたカラーが髪の中に残ることで
金髪のレベルが髪全体でばらつきが出るからです
ベースがブレブレになった状態に同じ色のカラーを乗せても
ムラになるだけです
そのベースの色を見極めながらお薬を使い分けることがすごく大事
そうして繊細で柔らかい色ができあがります
初めてのブリーチカラーもお任せください^^


透明感を残した就活向けカラー
一時的なターンダウンのために黒染めはしたくない方
多いのではないでしょうか?
プライベートで気分が上がるような
ダークトーンをひとりひとりに合わせて
色を調合します
終わったら明るくしたい、色のチェンジをしたい
そんな方におすすめです♪
頑張るみなさんの背中を一押しできるような
そんなカラーをご提供できたらと思います^^
ヤマシタ